龍に翼

昭和50年代男が経済的自由を目指します

アーリーリタイアの定義が色々あるみたいで実はもうアーリーリタイアしているのではないか?

最近ブームになってるアーリーリタイアですが、私自身はここ一年ぐらいの間で知りました。

去年、子供がユーチューブを見るようになったのがキッカケで私もユーチューブを見るようになりました。それまでは、あまり興味がなくTV番組の見逃し配信ぐらいで時間をつぶしてました。たまたま、ユーチューブを見ていたらお金の授業系の動画でアーリーリタイアを初めて知りました。

その動画を見てから、自分の中にあったお金や資産運用についての考え方がガラリと変わりました。

それまでは、生活にかかるお金は労働によって稼ぐものであり貯蓄は定期預金や学資保険などでコツコツやるものだという固定観念がありました。

しかし、ある程度のリスクをとって資産運用していくことで、自分の人生の可能性の幅を広げられるのではないかという希望がわきました。

不労所得のみで、生活費を賄う水準まで資産形成するいわゆる経済的自由を得るのはかなり難易度が高いことだなと思っていました。

なので、アーリーリタイアは富裕層や高額年収の人たちのみ可能なことで自分には関係がないことだなと思っていました。

動画を見たあと、さらに違うチャンネルの動画や投資関連の本、ブログなどを読んで自分のアーリーリタイアの目標を漠然と決めました。

この時は経済的自由を達成することが可能な資産形成をすることでアーリーリタイアできると思っていました。

ところがどっこい

あるブログによるとアーリーリタイアの定義はサラリーマンからの卒業ということらしいです。

事業主となり、雇用されるということから解放されることがアーリーリタイア。

それに当てはめると、私はサラリーマンを十年前に卒業しているのでアーリーリタイアしていることになりますね。

なので、私の目指さなければならないのは

経済的自由のための資産形成でありアーリーリタイアではないとうことになりました。